大会長号!ついに学会が始まります!

ついに、最後の広報の広報となりました。

 

今回は大会長の学会への熱い思い、そして参加者の皆様への熱いメッセージです。

 

大会長である藤原先生を中心に運営委員一同で力を合わせて準備を進めて参りました。今日から2日間、東北・北海道の底力をお見せます!!!仙台でお会いしましょう!

 

そして、広報委員のブログに長い間お付き合い下さり、誠にありがとうございました。広報委員一同

0 コメント

記念撮影スポット

今回は大事な撮影スポットである立て看板の場所についてのお知らせです。

多くの方がいらっしゃるであろう地下鉄からの入り口には立て看板がございません。

立て看板がある場所は正面玄関です。

ぜひクラークポーズで写真撮影、よろしくお願い致します(笑)ちなみに16:30頃には正面玄関から撤去して、懇親会の受付付近に移動予定です。

また、ポスターグランプリの紙用の投票箱も完成致しました!!箱の色はベガルタ仙台のチームカラーであるベガルタゴールドです。ポスターグランプリの投票は基本的にネットでの投票ですが、紙でも投票可能です。

0 コメント

学会直前!若林先生号

学会まであと3日になりました!

今回は学術集会直前!若林先生号です☆

法人化・学会化して最初の学術集会ということで過去最大規模で、おもてなしも過去最大となっているとの嬉しいお言葉を頂きました。

運営委員一同でこの日に向けて一生懸命準備してきて本当に良かったです。

当日参加可能です。より多くの方に参加していただき、仙台でお会いできることを、若林先生と同じく楽しみにしております!

1 コメント

受付・案内スタッフ特集

学会までついに1週間です!!

今回は学会の顔!受付・案内嬢・男子(笑)をご紹介します★

知らない土地で初めての学会で不安という方もいらっしゃると思います。しかし、ご安心下さい!!こんな素敵な方々が皆様をお迎えします(^^)ぜひ顔を覚えてご参加下さい。

学会が近づいてくれるにつれてドキドキワクワクがアップしてきました。また、寒くなってきましたので、うがい手洗い、体調管理、寒さ対策を万全に仙台にお越し下さい。

0 コメント

会場までの交通手段の確認

いよいよ2週間後に迫ってまいりました学会ですが、皆様、会場までの交通手段の確認はお済でしょうか??

仙台の地下鉄には南北線と東西線の2つがあり、仙台国際センターに行くためには東西線に乗る必要があります。仙台駅から地下鉄に向かうと最初に登場するのは南北線の乗り口です。この南北線の乗り口に惑わされることなく、東西線の乗り口を探して下さい(笑)

また、仙台空港からのアクセス線は30分に1本程度です。時刻表を事前に確認して、乗り遅れのないようご注意下さい。

0 コメント

リハ栄養中級者の皆様へ

皆様、ハッピーハロウィン★

今回のテーマ、

リハ栄養中級者へのオススメコース

です。

中級者の方々は一緒に来る仲間もいらっしゃる方が多いのではないかと思います。また、これからでも仲間をどんどん誘ってご参加下さい!

盛り沢山のプログラムですので、それぞれ分担して学び、情報共有して頂くと、実り多き学会となるのではないでしょうか?

当日参加も可能ですので、皆様の参加をお待ち申し上げております。

0 コメント

リハ栄養が初めての方へ

ついに仙台大会まで残り1ヶ月となりました!運営委員では着々と準備を進めております。HPのグルメ情報もだいぶ充実して参りました!ぜひご覧ください!
今回は、

リハ栄養が初めての方向けにオススメのプログラムとアドバイス☆

をご紹介させて頂きます。

リハ栄養が初めての方にとって実り多き学会となるようにと考えました!少しでも参考にして頂ければ幸いです。事前参加登録は終了していますが、もちろん当日参加も可能ですので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 

0 コメント

歯科衛生士の方へ

今回はz前回に引き続き学会の歩き方、その2としまして・・・歯科衛生士の参加バージョンです。

 

おそらく、リハ栄養に携わる歯科衛生士は、まだまだ少ない状況だと思われます。しかし、自分の口からおいしく食べるためには、きちんと食べられる口づくりや口腔環境を整えることが重要です!

また、ただ食べるだけではなく、安心!安全に!も加わるのではないかと考えます。

今回の学会では、肺炎や嚥下障害、フレイルなど、歯科領域にも関わってくると思います。

学会は学びの場でもありますし、出会いの場でもあります。ここで、是非、多職種の方々と、顔の見える連携を図ってみませんか?

歯科衛生士さん、皆様の参加をお待ち申し上げております!!!

0 コメント

回復期リハ病棟から1人で参加される方へ

今回のテーマは

学会の歩き方~回復期リハ病棟から1人で来た方ver~

です。

皆様、仙台大会のプログラムはご覧になりましたでしょうか?有意義な時間を過ごせるよう、今一度プログラムのページを開き、吟味して頂ければと思います。

さて今回は、回復期リハ病棟から1人で学会参加する方向けに学会の歩き方を広報委員から提案させて頂きます!1人だと心細いこと、わからないことも多々あると思いますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。

1人で参加される方に限らず、意外と仙台駅から会場まで、そして学会会場内も歩きますので、歩きやすい靴で参加されることをオススメします☆

0 コメント

第2回運営会議

今回は第2回運営会議の報告です!

前回に引き続き、facebookやSkypeという現代の技術をフルに活かして10月1日に仙台で第2回の運営会議の行いました!!
学会当日に向けて、運営委員の打ち合わせも具体的となり、佳境に入って参りました!

多数の当日参加に対応できるよう事務局を中心に準備をしております。開催まで残り2ヵ月を切りました!たくさんの参加者が確保できるよう皆さんのご協力をお願い申し上げます。

0 コメント

プログラムに込められた思い 後編

今回は、1回だけでは収まりきらなかった社本博先生へのインタビュー後編です!

沢山の方に演題登録して頂き、研究報告55題、症例報告29題、計84題のポスター発表が行われます。

ポスター発表ではその場の質疑応答だけでなく、質問や疑問、提案をポスター脇の封筒に投げ込めるようなスタイルにする予定です。控え目な東北人にピッタリな企画ですね☆

さらに参加された皆様の投票でポスターグランプリを決定するという企画もあり、盛り沢山となっております!!

2回にわたる社本先生へのインタービューで学会の全体像が見えて、ワクワク度がUPしました!

そして、社本先生のオススメ観光スポットは秋保大滝と仙台空港の夜景だそうです。仙台空港へは仙台駅から仙台空港アクセス線で、秋保大滝へは少々遠いですが仙台駅からバスまたはタクシーで行くことができます。ちなみに秋保には大滝だけでなく、温泉や宮城県初のワイナリー、仙台駅でも人気のスーパーさいちの”おはぎ”もありますので、行かれた際にはそちらもお楽しみ下さい。

0 コメント

プログラムに込められた思い 前編

今回は南相馬市立総合病院 脳神経外科 社本 博先生にインタビューにお答えいただきました!!

盛りだくさんのインタビューは前編・後編の二回に渡ってお届けします。
プログラムに込められた思いを知り、ワクワクの気持ちがさらに高まります!!

 

そんなワクワクで盛り沢山の学術集会の事前参加登録は9月29日までと残り約1週間です。事前と当日では参加費が2000~3000円も違いますので、皆様、お急ぎ下さい!!!

0 コメント

仙台グルメ情報第2弾

今回のテーマは仙台グルメ情報第2弾です!

仙台グルメを味わいたいけど時間がないという方にオススメなのが駅ビルのエスパルです。

新幹線の改札がある3階から直通でいくことができる「杜のダイニング」では東北の食材を使った料理を各店で味わうことができ、23時までやっています。立ち飲みができるお店もありますので、新幹線まで少し時間があるという時には、ぜひ立ち寄ってみて下さい♪

また、仙台の老舗果物屋さん「いたがき」の系列店もあり、甘いものでひと休みしたい時にオススメです。

そして、HPのグルメ情報も日々更新されていますので、ぜひこまめにチェックしてみて下さい。

0 コメント

ランチョンセミナー

今回は!!
学術集会時に開催されます『ランチョンセミナー』のご案内です。

11月25日(土)12:20~13:10

◆ランチョンセミナー1
会議棟2階:橘
リハ栄養をやってみたい方向け
リハ栄養を基礎から学び発信する(仮題)
上尾中央総合病院 栄養サポートセンターセンター長 大村健二先生

◆ランチョンセミナー2
会議棟2階:萩
ステップアップしたい方向け
実践!リハ栄養研究の進め方(仮題)
玉名地域保健医療センター摂食嚥下栄養療法科 前田圭介先生

となっております。
どちらにも参加したい!!身体を半分にしたい気持ちです(笑)

各会場ともに数に限りがあり、先着各200名様まで事前登録時に一緒にお申込みいただいた皆様が優先となりますので、皆様お早めに申込みのほどよろしくお願い申し上げます!

 

0 コメント

介護居酒屋『酒処 ふじわら』1日限りのOPEN

今回のテーマは、皆様お楽しみのレセプションパーティーのご案内です☆

仙台国際センター 大会議室において、学会当日18:00~開催されます。

1日限り限定OPENとなる介護居酒屋『酒処 ふじわら』でのとろみのお酒、やわらか食のおつまみの試食など企画盛りだくさんの内容となっております!

藤原ママ(笑)・レセプション委員をはじめ、実行委員一同で皆様をおもてなしさせて頂きます!

学生以来握力測定をしていないので…現実と向き合うためにも身体計測もしにいこうと思います。笑

レセプションパーティーはお席に限りがありますので、ぜひお早めに事前登録をお願いいたします!

学術集会で学び頭を満たした後は、レセプションパーティーで情報交換をしつつ、お腹も満たしましょう!

 

0 コメント

岡田晋吾先生へのインタビュー

皆様、ご無沙汰しております!!

すっかり夏となりました☀

今回は、学術集会シンポジウム

『在宅リハ栄養~今、在宅・地域で起こすイノベーション』

の座長を務められます北海道函館の北美原クリニック理事長の岡田先生へのインタビューさせて頂きました!

入院だけでなく、これからは在宅・外来でも低栄養・サルコペニア・フレイル対策が重要です。シンポジウムでは実際に在宅でご活躍されている先生方のお話をお聴きすることができると思います。

ちなみに演題募集は8月11日までとあと約1ヵ月となりました。在宅でのリハ栄養ストーリーを発表してみませんか?お待ちしています。

0 コメント

リハ栄養に携わって感じたこと

ついに第10回を迎えました準備速報です!

今回のテーマは、「リハ栄養に携わって感じたこと」です。皆様はいかがでしょうか?

広報委員の澤田さんは、「栄養って大事」という共通認識が多職種にあることがいいなぁと思い、リハ栄養に取り組むようになってから、いろいろな職種と話す機会も増えたとのことでした。

これは私を含め、多くの方が感じていることではないかと思います。激しく共感です(笑)

そして、しつこいようですが(苦笑)演題募集が5月1日から開始となっております。〆切は8月1日ですので、これから準備しても間に合います!ぜひ演題登録をよろしくお願い致します。

また、6ヵ月前から予約を開始するホテルもございます。ホテルの予約をまだしていないという方がいらっしゃいましたらお早めに。

0 コメント

仙台海鮮グルメ

今回のテーマは、「仙台海鮮グルメ」です!

仙台のオススメグルメは牛タンだけではありません。三陸の海の幸もオススメです☆☆☆

仙台駅には牛タン通りの奥にすし通りがあります。少し歩きますが、運営委員会の打ち上げで行った「たちばな」の"仙台づけ丼”もオススメです。ぜひ皆様、ご賞味下さい。

また、5月1日から演題募集が開始されています。演題を発表してからの仙台グルメは一段と美味しく感じると存じます(笑)皆様の演題登録を実行委員一同お待ち申し上げております!全国でどんなリハ栄養が行われているのか、今からとても楽しみです(^^)

0 コメント

事務局長の森さんに直撃インタビュー

今回は本大会の事務局長、謙虚で爽やかなリーダー 森 隆志さんに直撃インタビューをさせて頂きました(^^)

リハ栄養に対する熱い思いが語られております!是非ご覧ください。

また、5月1日より演題募集が開始されています。皆様が日頃行っているリハ栄養の取り組みや症例など、是非この場で発表してみませんか?もれなく素敵な森さんにも会えます(笑)。

皆様ご参加・発表をお待ちしております!

0 コメント

仙台オススメお土産ランキング

今回のテーマは

仙台のオススメお土産ランキングです!

 

学会で仙台に来られた際には、ぜひランキングを参考にお買い求め下さい!実は地元の私も知らないお土産もありました…(笑)ぜひ、学会時には購入してみたいと思います!

また、仙台名産の牛タン、笹かまは、いろんなお店の商品がございます。ぜひ、色々買って食べ比べてお気に入りのものを見つけてみて下さい(^^)/

また、宮城は米処、酒処でもあります!少々帰りの荷物は重くはなりますが、お酒好きの方はぜひともお土産にお酒を☆

学会だけでなく、仙台の街を楽しんで頂けるような情報もこれから発信して参りたいと思います。

 

0 コメント

運営会議

4/23(日)、第1回運営委員会が開催されました。
仙台大会にむけて青森・岩手・宮城・山形・福島から23名、北海道から3名が集いました。北海道組は自宅のパソコン前からSkypeでの参加でした。運営委員リーダーの今野さんが、右往左往して熱気あふれる会場の様子をパソコン中継してくださったおかげで、北海道組も会場の雰囲気を味わうことができました。(パソコンの中に北海道組がいます!)
『事前参加者をいかに増やすか!』
というテーマでは沢山の意見が交わされました。

まず、できることから一つずつ。
ということで!遠方からも安心して参加していただけるように、ホームページ上にわかりやすい宿泊情報を掲載いたしました!こちらのページには会場周辺の地図が載っています。ホテル名をクリックするとサイトに移動するシステムがあります。

日本全国津々浦々、皆様のご参加をお待ちしております。

0 コメント

第7回日本リハビリテーション栄養研究会学術集会にむけて~地域で考えるリハ栄養~

第6回のテーマは

   「地域で考えるリハ栄養」です。

 

栄養への取り組み自体が遅れがちな、「在宅・

地域」の方にとっても、リハ栄養を普及させていくことはとても重要な意義を持ちます。

今回の学術集会では、「在宅・地域」にも力を入れております!!

地域でお悩みを持ちながら活動されている方には、

仙台での学術集会の魅力的な講師やシンポジストが伝える「在宅・地域」でのリハ栄養が、悩みを解決する糸口となってくれると思います。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

0 コメント

第7回日本リハビリテーション栄養研究会学術集会にむけて~エビデンスをつくる

学術集会まであと8ヵ月を切りました!

 

今回のテーマは「エビデンスをつくる」です。

 

「エビデンスをつくる」なんて到底手の届かないことと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?しかし、私たちが普段行っているリハ栄養の取り組みをまとめ、発表することはエビデンスをつくることの第一歩です。その発表を論文化することでエビデンスとなり、リハ栄養領域の発展にも繋がります。

リハ栄養の取り組みを仙台で発表し、エビデンスをつくる一歩を仙台で踏み出してみませんか?

また、学術集会では百崎 良 先生による「How to make evidence リハ栄養におけるエビデンスとその課題」という特別講演が予定されています。エビデンスをつくるヒントを頂けると思います!皆様の参加をお待ち申し上げております。

ちなみに、若林先生のおすすめ仙台グルメはせり鍋だそうです。ぜひ皆様ご賞味ください!

0 コメント

第7回日本リハビリテーション栄養研究会学術集会にむけて~「食べることとは?」

今回のお題は、

「あなたにとって食べることとは?」です。

 

皆様にとって、食べることは何でしょうか?

「食べる」ことについて悩んでいること、伝えたいこと、学びたいことはないでしょうか?

 

学術集会では「食べる」ことに関する教育プログラムが組まれております!

また、症例報告を成功例、失敗例問わず募集しております!

 

ぜひ、学術集会で「食べる」ことについて、情報を発信し、一緒に悩みを共有し、一緒に学びませんか?

皆様のご参加を実行委員一同お待ち申し上げております。

0 コメント

第7回日本リハビリテーション栄養研究会学術集会にむけて~歯科衛生士の役割

今回のお題は、

「職種との関わりについて」です。

 

今回は、リハ栄養における歯科衛生士の役割について紹介されています。歯科衛生士は食事を美味しく食べるために、皆さんのお口を守ってくれています。

また、歯科衛生士の専門的な口腔ケアには誤嚥性肺炎の予防、摂食・嚥下機能の回復に伴う栄養状態の改善や意識レベルの改善、さらにはADLやQOLの向上につながることが報告されています。

 

このような歯科衛生士の活動や成果を今回の学術集会でアウトプットしてみませんか??2月22日に演題の募集要項が更新されております。歯科衛生士さんをはじめ、皆様のリハ栄養ストーリーをお待ちしています!!

0 コメント

第7回日本リハビリテーション栄養研究会学術集会のメインテーマについて~その2~

今回のお題は、

「学術集会のメインテーマ~その2~」です。

 

「Narrative and Evidence~私たちのリハ栄養ストーリーを世界へ!」

 

今回は、副大会長の藤本篤士先生のテーマに対する熱い思いを掲載させて頂きます!!

 

さらに、グルメで有名な藤本先生おすすめのお店を教えて頂きました!これは必見です。

行列ができてしまわないかとても心配です。笑

 

実行委員でも仙台グルメ情報を収集中ですので、お楽しみに!

 

 

 

 

 

0 コメント

第7回日本リハビリテーション栄養研究会学術集会のメインテーマはこうして決まった

今回は、「学術集会のメインテーマについて」です。

 

「Narrative and Evidence~私たちのリハ栄養ストーリーを世界へ!」

 

このメンインテーマ決定までには、こんなやりとりが行われておりました!テーマに込められた思いを是非知って頂きたい!と思い、ご紹介させて頂きます。(ちなみにこのメインテーマはこうして決まった!号は宮田剛先生が作って下さいました)

このテーマに賛同して下さる方、このテーマでどんな学会となるのか気になる方は、是非ご参加下さい!実行委員一同お待ち申し上げております!!

 

このように広報委員から月に数回、お題を決めて2017年11月25日仙台国際センターで開催される第7回リハビリテーション栄養研究会学術集会の準備速報をお送りいたします。
学術集会が、より身近に感じていただけるよう、また、参加を迷われている方に魅力的に感じていただけるよう情報を発信していきたいと思います。

1 コメント

第7回日本リハビリテーション栄養研究会学術集会のチラシがデビューしました

ホームページ開設に引き続き、先日京都で行われた病態栄養学会にて、第7回日本リハビリテーション栄養研究会学術集会のチラシがデビュー致しました!お手に取って頂けましたでしょうか?

ヨーロッパの国へ日本人を初めて派遣し外交を行った伊達政宗(詳しく知りたいという方は学会会場近くの仙台市博物館へお越しください)、そして、” Boys, be ambitios ! ”という名言を残したクラーク博士、どちらも今回の学会テーマにピッタリなお二人ではないかということで、ご協力頂きました!

さらに、文字には東北支部のカラーであるエメラルグリーン、北海道支部のカラーであるピンクを使用しています。これに気付いた方は、たいぶのマニアです。笑

以上のように、東北と北海道が沢山詰まったポスター、チラシとなっております!!

 

今後も、様々な学会や研究会にお邪魔させて頂き、ポスターやチラシでアピールして参りたいと思います。見かけた際には、是非とも自分用以外に職場で配る用もお持ち帰り下さい。よろしくお願い申し上げます。

 

 

0 コメント